説明
50種類以上もある京鹿の子絞の伝統技法のうち、縫締絞、板締絞、傘巻絞の3つの技法を駆使して染めたスカーフです。最初に白く抜染した後、スカーフの片側を明るいグレーに、もう片側をやや暗めのグレーに板締絞で染め、中央を縫締絞で白く浮かび上がらせました。そして両端の角を傘巻絞で染めてアクセントに。寄せては返す波のような表情を湛えています。
縫締絞は文様の輪郭などを平縫いし、その糸を引き締めて防染する技法です。板締絞は生地を折りたたみ、それを型で両側から挟み込んで、染色・防染する技法です。傘巻絞は文様の輪郭などを平縫いしてその糸を引き締めるか、布を少しずつ摘み、袋状になった部分に糸を巻き上げて染色・防染する技法です。
レビュー
レビューはまだありません。